自宅に収納しきれない荷物などの保管場所として、トランクルームを借りるのも一案です。そのためには、トランクルームのメリットを知っておくことが大切です。また、それらを事前に把握しておくことで、安心して借りることにもつながります。ここでは、トランクルームを活用するメリットやデメリット、トランクルームの選び方について解説していきます。

そもそもトランクルームとは

トランクルームとは、荷物の収納や保管ができるスペースを貸し出すサービスのことをいいます。トランクルームには、建物のなかに収納スペースがある「屋内型」と、屋外に設置されたコンテナを利用する「屋外型」とがあります。前者は都市部に多く、後者は都市郊外に多いことが特徴のひとつです。なかには、バイク専用のコンテナを持つところもあります。さらに、活用の幅が広いこともトランクルームの大きな魅力です。預けられる物は多岐にわたり、家具や衣類のほか、趣味の道具やスポーツ用品なども対象になります。

トランクルームの運営会社による違いも見逃せません。運営会社には「倉庫会社」と「不動産賃貸会社」とが存在します。倉庫会社が運営するトランクルームは寄託契約に基づくサービスで、狭義のトランクルームを意味することもあります。一方、不動産賃貸会社が運営するトランクルームは、不動産賃貸契約に基づくサービスです。また、こちらは「レンタル収納スペース」という位置づけになります。

このように、運営会社が異なるトランクルームですが、個人で荷物の出し入れができる、24時間荷物の出し入れ可能なところが多い点などで、不動産会社運営のトランクルームが注目されています。

トランクルームを利用するメリット

トランクルームの利用にはさまざまなメリットがあります。ここでは、トランクルームの主なメリットについて解説します。

自宅にスペースが生まれる

トランクルームに荷物を預けることで、自宅のスペースに余裕が生まれます。自宅には生活必需品だけでなく、使用頻度が低い物も少なくありません。また、活用する機会がなくても手放せない思い出の品もあるでしょう。さらに、季節家電やシーズン外れの衣類、使うシーズンが決まっているアウトドアグッズなどであふれ、居住スペースを圧迫しているかもしれません。このような物をトランクルームに預けることで、自宅をスッキリすることにも役立ちます。使う時期に合わせて出し入れするなど、必要なときだけ手元に置くことができるからです。

趣味グッズを保管できる

トランクルームには趣味グッズの保管場所というメリットもあります。コレクション品やプラモデル、コスプレグッズなど、自分の趣味を極めたい人もいるでしょう。その結果、同居家族から苦情がくるかもしれません。このような場合、トランクルームを利用することで、家族の目を気にすることなく趣味を楽しむことができます。また、趣味の物をうっかり捨てられる心配もありません。趣味グッズの保管場所は、一人暮らしの人にとっても大きな課題です。増えた趣味グッズを置くために、住み替えを検討する人もいるかもしれません。しかし、引っ越すよりもトランクルームを借りたほうが安くつく場合もあります。

一時的に荷物が預けられる

トランクルームのなかには、1カ月程度の短期間から利用可能なところも存在します。そのため、引っ越し時すぐに荷物を運べない場合などに一時的に保管する場所としても便利です。また、トランクルームを数カ月利用することで、自宅リフォーム時の仮住まい探しにも役立ちます。手持ちの荷物が減らせるので、物件の選択肢が広がるでしょう。しかも、トランクルームを利用すれば、すべての荷物を仮住まい先に運び込まずに済むメリットも大きいです。

トランクルームの利用期間は、数年に及ぶことも少なくありません。一例として、海外転勤にともなう荷物保管としての利用が挙げられます。転勤先に持っていけない大型家具や家電の預け先としても、トランクルームが重宝されています。

トランクルームのデメリット

個々の生活スタイルに合わせて利用できるトランクルームですが、もちろんデメリットもあります。ここでは、トランクルーム利用に際して押さえておきたい主なデメリットについて紹介していきます。

料金がかかる

トランクルームを利用するためには、当然、料金がかかります。契約時に支払う初期費用はもちろん、毎月の利用料金もかかってきます。料金はトランクルームの種類、いわゆる屋内型か屋外型かによって異なるほか、広さや立地条件なども加味されて決められます。ちなみに、毎月の利用料金の目安は、1帖の広さで5000~2万円ほどです。また、初期費用は毎月の利用料金の1.5~3.5カ月が相場と言われています。そのため、トランクルームを借りる際にはまとまった費用が必要なことも知っておきましょう。最初の利用料金は当月分(日割り計算)だけでなく翌月分も必要です。また、共有スペースの整備などに使われる管理費も初月分と翌月分が求められます。

そのほか、利用料金約1カ月分に相当する事務手数料、鍵交換にともなう費用、保証料などもかかってきます。トランクルーム利用にかかる費用は運営会社によっても異なりますので、利用期間に見合うかどうかなどを検討してから契約しましょう。

自宅から遠いと出し入れが面倒

使いたくなったときに対象物が手元にないことも、トランクルームを利用するデメリットです。もし、自宅からトランクルームまでの距離が遠い場合、出し入れに行くのを面倒に感じることもあるでしょう。24時間利用可能なところでも、そのときの状況によっては動きにくいかもしれません。このような理由もあり、荷物を頻繁に利用する予定がある場合は、自宅や会社から通いやすい立地から選ぶことが大切です。ただし、荷物をトランクルームに預けっぱなしにするのなら、自宅から遠くてもあまり問題はないでしょう。

トランクルームを選ぶ際の注意点

荷物の一時保管場所として活用できるトランクルームですが、契約時には心掛けておきたい点があります。ここでは、トランクルームを選ぶ際の主な注意点について解説していきます。

料金はよく比較検討する

トランクルームの利用料金は運営会社によって異なるため、よく比較検討する必要があります。利用料金には、トランクルームの広さやサイズをはじめ、駅からの近さも関係してきます。また、1階か2階か、屋内か屋外かなども見逃せない条件です。さらに、毎月の利用料金、初期費用などについても確認する必要があります。これらは運営会社によっても大きく異なってきます。トランクルームが広いほど料金も高いので、保管する荷物の量やサイズに合わせて、最適なサイズを選ぶことが大切です。利用料金に関しては【3-1.料金がかかる】でも触れていますので、改めて押さえておきましょう。

保管環境を確認する

トランクルームの契約に際して、保管環境の確認も欠かせません。保管する荷物や預ける期間は人によって異なりますが、その荷物にとって最適な場所かどうかを考慮しましょう。それ以前に、預けたい物を明確にすることが重要です。ちなみに、家具や家電、アウトドアグッズなどの保管には屋外型、衣類などの保管は屋内型が向いています。トランクルームを選ぶときの条件として、セキュリティ設備の機能も見逃せません。たとえば、夜間照明の設備が充実しているかどうかなどが、セキュリティ対策の判断目安になるでしょう。

預けられない物もある

ライフスタイルに合わせていろいろな活用が可能なトランクルームですが、どのような物でも預けられるわけではありません。食べ物などの腐敗するものは禁止されています。さらに、動植物、法律に触れる物、引火性や発火性のある物なども対象外です。たとえば、石油ストーブなどを預けられるとしても、灯油を完全に抜いて乾かすといった処理が必要なことがあります。トランクルームを有効活用するためにも、契約前には規約をよく確認することが大切です。

メリットを理解して賢くトランクルームを活用しよう

トランクルームにはさまざまなメリットがあります。契約に際してはトランクルームのメリットを十分理解したうえで、賢く活用することを考えましょう。ドッとあ〜るコンテナは料金も安く、最短で当日からの利用もできます。質の高いサービスがお得な価格で受けられることも大きな魅力です。トランクルームを探している人は、ドッとあ〜るコンテナを見学、相談してはいかがでしょうか。